価値あるサービスや商品を提供するには、社員自身が心身ともに健康な状態であることが必要です。
Shinxでは、社員が健康かつ快適に働くために、様々な制度を設けています。
        
        
        
          
            
              福利厚生
            
            
          
          
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                各種休暇
                
                  
                    - 完全週休2⽇制(土曜、日曜)、祝祭日、夏季休暇8/13~8/16、年末年始休暇12/29~1/4
 
                    - 年間休日126日(2024年度実績)
 
                    - 年次有給休暇の付与:入社年度は、入社月の翌月1日に2日付与。その後毎月2日ずつ最大5か月合計10日。
その後は勤続年数に応じて、年に1回既定日数が付与(最大20日)となります。 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                社会保険、健康管理
                
                  
                    - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険への加入。年1回の定期健康診断(深夜業務従事者は年2回)
 
                    - 受動喫煙防止のための取り組み:喫煙ルーム、喫煙スペースを完備し受動喫煙の軽減や防止に向けた取り組みを行っています。
 
                    - インフルエンザ予防接種:費用会社負担で社内に医師を招き実施(一部事業所は通院による接種となります)
 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                資産形成支援制度
                
                  
                    - 社員持株会制度:社員が会社の株取得を奨励する制度です。希望する社員の拠出額に一律5%の奨励金を支給します。
 
                    - NISA、iDeCo制度:会社は加入者に対し、各制度それぞれ1,000円、2,000円を固定支給します。
 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                働き方支援制度
                
                  
                    - 出産育児休暇後の復職率100%!復帰後の勤務時間短縮制度の活用も推進しています。また近年では男性の育児休暇も積極的に周知し仕事と子育ての両立をサポートする体制を整備します。
 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                スポンサー契約
                
                  企業理念の一つである継続的な社会貢献を目指し、地域のスポーツチームやレジャー施設等とスポンサー契約を結び、応援しています!
                  
                    - サッカーJリーグ:SC相模原
 
                    - 野球BCリーグ:神奈川フューチャードリームス
 
                    - レジャー施設:新江ノ島水族館
 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                福利厚生サービス
                
                  
                    - ベネフィット・ステーション:レジャー・旅行・グルメ・ショッピングや、日々の生活で役立つ育児、健康、自己啓発など、 幅広いカテゴリで、140万件以上のサービスが自由に利用可能です。
 
                  
                 
               
             
          
        
        
        
          
            
              各種制度
            
            
          
          
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                諸手当
                
                  
                    - 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当等があります。詳細につきましては各募集要項をご参照ください。また、本社工場・関西工場には車・バイク・自転車等の駐車場を完備しています。
 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                表彰制度
                
                  
                    - 永年勤続表彰:永年にわたり継続勤務する社員に対する表彰制度です。勤続年数(10年、20年、30年、40年)により表彰状および表彰金の授与、特別有給休暇が付与されます。
 
                    - 社長表彰:日頃の業務活動における成果の内、会社に大きく貢献したと認められる事案に対し社長が表彰する制度です。貢献度合いにより、金・銀・銅賞の種類があり、それぞれ表彰状および表彰金が授与されます。
 
                    - TOEIC既定の点数超えの表彰:TOEICにおいて、600点を超えた場合および700点800点900点等の段階超えの際に表彰する制度です。対象者には、表彰状および金券が授与されます。
 
                    - ゼロ災害記録、安全標語の表彰:日常業務における安全衛生活動への取組みを評価し、2年間ゼロ災害を達成した組織に対し、表彰状および記念品が授与されます。
 
                    - 安全標語の表彰:全従業員から月間の安全標語を募集し、安全衛生委員会により選考された標語には表彰状および金券が授与されます。
 
                  
                 
               
             
            
            - 
              
              
                
              
              
              
                
                研修・教育制度
                
                  
                    - 社内教育研修:入社後6ヶ月間は初期OJT期間と定め、OJT計画表に基づいて教育を進めます。新入社員には専属のトレーナー(教育担当者)がついて、業務に必要な商品知識・業務知識等はもちろん、ちょっとした疑問・悩みも相談できる環境を整えています。その他にも工場見学や電話応対、基幹システムの入力方法などの教育を行い、入社半年後には業務を遂行できる状態を目指します。
 
                    - 英語教育推進:外部講師を招いて週1回の英会話レッスンや、インターネットを通じオンライン英会話が受講可能です。費用は全て会社負担となります。また、自学教育費として年間1万円まで教育費を会社が負担します(教育費の支給は職種によります)。
 
                    - オンラインセミナー:ビジネススキル、パソコンスキル、経営戦略まで約200講座のオンライン受講が可能です。仕事の合間や移動中などオンラインのメリットを活かし、都合のよい時間で利用が可能です。
 
                  
                 
               
             
          
        
        
        
          
            
              働く環境
            
            
          
          
          
            事務所で働く風景
            
              - 
                
                営業事務所(全景)
               
              - 
                
                営業職とインサイドセールス職
               
              - 
                
                私服での業務
(インサイドセールス職・一般職)
               
              - 
                
                受注システム操作
               
              - 
                
                コミュニケーション
               
            
           
          
          
            工場で働く風景
            
              - 
                
                精度検査
               
              - 
                
                アルミ異形切断
               
              - 
                
                寸法検査
               
              - 
                
                アルミ板製品
               
              - 
                
                工場打合せ
               
              - 
                
                加工現場(関西工場)
               
            
           
          
          
            イベント風景
            
              - 
                
                屋形船ツアー
               
              - 
                
                屋形船ツアー
               
              - 
                
                みかん狩り
               
              - 
                
                バーベキュー大会
               
              - 
                
                バーベキュー大会
               
              - 
                
                展示会出展
               
              - 
                
                展示会出展
               
              - 
                
                展示会出展
               
            
           
          
          
            外観、内観、共用スペースなど
            
            - 
                
                本社工場(神奈川)
               
              - 
                
                第二工場(神奈川)
               
              - 
                
                第三工場(神奈川)
               
              - 
                
                関西営業所(大阪 淀屋橋)
               
              - 
                
                関西工場(神戸市)
               
              - 
                
                本社工場 全景
               
              - 
                
                会議室(第三工場)
               
              - 
                
                食堂(関西工場)
               
              - 
                
                カウンター(海老名オフィス)
               
              - 
                
                休憩スペース(海老名オフィス)