PERSON

シンクスで働く人

本社営業部 企画営業課

M.S

2014年度入社

シンクスの営業職は
「お客様と一緒に成⾧し合える」仕事です

入社を決めたきっかけと、入社後の経歴を教えてください

シンクスは営業社員と工場勤務者の距離感が近く、コミュニケーションがとりやすい点に魅力を感じて入社をしました。
入社後、5年ほど営業を経験した後、管理部に5年在籍し、経理業務やシステム関連の業務を担当しました。
管理部へ異動した当初は仕事内容が営業と全く違うため、転職をしたような感覚で非常に苦労しましたが、経理業務を経験したことで、会社のお金の流れを勉強できましたし、システムに関わったことで社内のシステムの動き方を把握することが出来ました。これらの経験は、また営業として働く上で非常に役立つものだったと思っています。

現在の仕事内容を教えてください

現在は企画営業課という部署で、新潟県と神奈川県のお客様の担当をしています。
営業職はお客様の反応をダイレクトに受け取ることが出来るため、非常にやりがいを感じます。特に、お客様が抱えている課題・お困りごとを解決できたときは、とてもうれしく思えて、次へのモチベーションになります。
また、シンクスの営業職として大事なことは「売ること」だけではなく、お客様と「一緒に成⾧し合えること」だと考えています。自分がお客様の役に立つために頑張る一方で、お客様からは業界や金属加工についての知識を教えていただき、成⾧できたと感じられることがたくさんあります。これからも謙虚な姿勢を忘れずに、お客様と誠実に向き合うことを大切にしたいと思います。

プライベートでの楽しみはありますか

週末は社会人フットサルチームの練習に参加することが多いです。幼稚園のころから大学までずっとサッカーをしていました。社会人になってからもフットサルチームに所属し、大会に向けて頑張っています。お客様の中にもサッカー好きの方がいらっしゃるので、営業先でサッカーの話で盛り上がることもあります。時には、ほぼサッカーの話で商談が終わることも…。サッカーの経験は、コミュニケーションツールとして仕事でも役立っています。

OTHER PERSON

TOP シンクスで働く人

M.S 本社営業部 企画営業課